トップ
›
学校
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
愛農学園オフィシャルブログ
全国で唯一の全寮制の有機農業実践校・愛農学園。 ここでの生徒の学校生活、作物や仔牛の成長といった二度と繰り返すことのない日々の足跡を このブログを通して伝えていきたいと思います。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 46人
-------------
愛農生進学先
進学先一覧
愛農関係へのリンク
愛農高校HP
社団法人愛農会
愛農学園オフィシャルブログ'08
愛農学園オフィシャルブログ'09
-------------
プロフィール
あいのう高校
三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします!
愛農学園農業高等学校
〒518-0221
三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
MY ALBUM
3年生朝拝
アドベント イルミネーション
明日が本番です!
全校実習(野菜部)
合同ミーティング
2年生朝拝No.23
ポークシチュー
女子寮 テスト勉強
ツリー
男子寮テスト勉強
ログハウスかざりつけ
創立記念 記念講演会
2年生朝拝No.22
推薦入試
キウイの季節です
養豚部尿処理・餌配合でがんばりました!
校内美化
リース講習会
手作りクリスマスカードつくり
3年生朝拝
理科の授業(豚の骨の観察)
実習(果樹部)
2年生朝拝No.21
クリスマスの準備!
結婚式
感謝祭
収穫感謝祭開催式
試作(養鶏部)
いよいよ明後日です!
2年生朝拝No.20
地味な人気者
実習(酪農部)
実習(野菜部)
2学期誕生会
アジア学院の方々との交流会
2007年度農業クラブ プロジェクト発表会
全校実習(作物部)
2年生朝拝No.19
粕汁
3年生プロジェクト発表準備
少し早い卒業式(43期)
ハロウィン喫茶
ハロウィーン
43期生送別会
3年生朝拝
体験入学(2回目)
調理実習2-8
キウイ収穫はじまりました!(果樹部)
前のページ
次のページ
Posted by あいのう高校 at 2025/05/25
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
たかぎ / キウイ収穫はじまりました!・・・
13代目 / 全校実習~養豚部~
小平 勝志 / 桜の苗木
ハットリ / エビフライ
コリゴリ / エビフライ
境野米子 / スタッフ紹介・三井田です。
はっち / エビフライ
Nagachan / エビフライ
最新記事
ブログの移転のお知らせ
(4/2)
2007年度 終業式
(3/17)
酪農部 牛床マット交換
(3/16)
2年生朝拝No.33
(3/15)
寮整理
(3/14)
男子寮整理
(3/13)
合同ミーティング
(3/12)
2年生朝拝No.32
(3/12)
部活動解禁
(3/11)
太陽光発電説明会
(3/10)
画像一覧
カテゴリー
学校生活
(94)
└
41期
(1)
└
42期
(28)
└
43期
(26)
└
44期
(16)
└
各種講演会
(10)
└
農業クラブ
(26)
└
生徒会・委員会活動
(22)
朝拝
(1)
└
42期
(2)
└
43期
(33)
クラブ・同好会活動
(33)
農場
(13)
└
野菜部
(42)
└
作物部
(37)
└
果樹部
(19)
└
酪農部
(31)
└
養豚部
(17)
└
養鶏部
(19)
行事2007
(6)
└
始業式・終業式
(1)
└
夏期生活学校
(11)
└
学園祭
(16)
└
収穫感謝祭
(3)
└
創立記念講演
(1)
└
クリスマス礼拝・祝会
(12)
行事2006
(10)
└
学園祭
(30)
└
収穫感謝祭
(17)
└
クリスマス礼拝・祝会
(23)
寮
(42)
└
女子寮
(21)
└
男子寮
(16)
専攻科
(5)
あいのうごはん
(58)
└
調理実習
(33)
入試・広報
(13)
└
H18年度第一回体験入学
(5)
└
H18年度第二回体験入学
(2)
└
平成19年度体験入学
(2)
環境・自然
(12)
スタッフ紹介
(11)
過去記事
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
アクセスカウンタ