2007年11月16日
2007年度農業クラブ プロジェクト発表会
今日 5・6時限に農業クラブ主催のプロジェクト発表会がありました。
農場6部門、顧問の先生の指導の下、3年生中心に4月以来取り組んできたプロジェクト研究について発表されました。
先ず、校長先生と農業クラブ会長の挨拶がありました。

各部門のテーマは、 作物部 『 鯉除草・おから除草 』
果樹部 『 ブドウの有機栽培の探求Ⅸ 多収穫整枝法の検討 』
養豚部 『燻炭飼料による効果』



野菜部 『プライヤーによる圃場深耕作戦・自家採取』
養鶏部 『おからを利用したサイレージの研究 パート5』
酪農部 『育成牛の放牧飼育 土地の有効利用』




発表の後、いろいろ質疑応答があり、最後に岡崎先生から講評がありました。
今年度は、どこの部門が県大会に出場するのか、校内選考が楽しみです。
農場6部門、顧問の先生の指導の下、3年生中心に4月以来取り組んできたプロジェクト研究について発表されました。
先ず、校長先生と農業クラブ会長の挨拶がありました。
各部門のテーマは、 作物部 『 鯉除草・おから除草 』
果樹部 『 ブドウの有機栽培の探求Ⅸ 多収穫整枝法の検討 』
養豚部 『燻炭飼料による効果』
野菜部 『プライヤーによる圃場深耕作戦・自家採取』
養鶏部 『おからを利用したサイレージの研究 パート5』
酪農部 『育成牛の放牧飼育 土地の有効利用』
発表の後、いろいろ質疑応答があり、最後に岡崎先生から講評がありました。
今年度は、どこの部門が県大会に出場するのか、校内選考が楽しみです。
[直木]
Posted by あいのう高校 at 18:00│Comments(0)
│農業クラブ