読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2008年03月07日

エビフライ

今日の夕食は白菜・もやし・豚肉の重ね蒸しと、
そしてエビフライでした!
エビフライ
え?! 給食で、しかもあいのうでエビフライ?!?!
と、思ってくださった方、大正解です。

タネをあかすと、実はこれ、人参なのです!
マクロビオティックや雑穀をつかった「地球食」などで
用いられる手法を用いてみました。

縦に長く切った人参に塩をまぶして蒸します。
それに溶き粉をつけてパン粉をつけてさっと揚げるだけ。
エビの尻尾風に、端っこは衣をつけないというのがポイントです!
一瞬、本当にだまされますよ!

揚げたての人参は甘くて、
カリカリの衣とのコントラストがとっても美味しいです。
人参が苦手な生徒たちも、「うっかり」食べてくれました。

もちろん、人参が元から好きな生徒たちには
大いに気に入ってもらえました。
[ハットリ]


同じカテゴリー(あいのうごはん)の記事
ドリア
ドリア(2008-02-19 12:12)

明日は一般入試です
明日は一般入試です(2008-01-24 18:30)

お帰りなさい!
お帰りなさい!(2008-01-07 18:25)

かつ丼
かつ丼(2007-12-26 12:12)

ポークシチュー
ポークシチュー(2007-12-11 18:28)

キウイの季節です
キウイの季節です(2007-12-04 12:12)


この記事へのコメント
久しぶりに来てみました。とても素敵なアイデアですね。これがハットリさんの仕業(?)だと思うと、またまたにんまり(^^;)。

塩をまぶして蒸すというのがポイントですね♪ 家でも試してみます。

あー、恋しいな、愛農の食事!
Posted by Nagachan at 2008年07月21日 06:57
>Nagachan さま

コメントありがとうございます。お久しぶりです。
是非試してください! 本当に美味しいんですよ。
お久しぶりついでに、
http://ainougakuen2008.hamazo.tv/
上記アドレスが今年度のブログです。
是非コチラもお立ち寄りください。
お暇が出来たらまた学校にもお立ち寄りくださいね!
暑い毎日ですがご自愛ください。
Posted by はっち at 2008年07月29日 23:25
わーうまそう。。。
てか日本食食いたいw
いまは彼の地であまり美味しくない(かなり不味い)を食べて生活しております。

いつかまたはっちゃんの作った飯がたべたいわ~
Posted by コリゴリ at 2009年04月06日 16:05
>コリゴリさま

もしやピチャト君ですか!?
お~! お元気ですか?
えぇ、是非食べにきてください。お待ちしております。
ところで、こちらのブログはもう更新もありませんし、
コメント下さるのなら2009年度版、
もしくはハットリ私設ブログの方へいらしてください。

では、新たなチャレンジ、がんばってくださいね!
桜咲くあいのうの地より応援しています!
Posted by ハットリ at 2009年04月07日 14:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エビフライ
    コメント(4)