2008年03月10日
太陽光発電説明会
愛農だからこそ エネルギーの自給にも目をむけよう
そんな想いから 大講堂の屋根に大きなソーラー発電パネルを設置するという計画が上がってきました。
今日は専門家の方に学校まで来ていただいて職員有志の前で太陽光発電の説明会をしていただきました。


太陽電池のメリットに加え、気象の影響を受けやすいこと、コストが高いことなどデメリットもしっかり教えてくださいました。
また、最近よく聞かれるオール電化が果たして省エネと言えるのかとの問題定義や原発との関係なども深くエネルギーのことを考えるきっかけになりました。
生徒とともに食料やエネルギーについて学びあい、人として国として自立する道を模索したいですね
「オカザキ」
そんな想いから 大講堂の屋根に大きなソーラー発電パネルを設置するという計画が上がってきました。
今日は専門家の方に学校まで来ていただいて職員有志の前で太陽光発電の説明会をしていただきました。
太陽電池のメリットに加え、気象の影響を受けやすいこと、コストが高いことなどデメリットもしっかり教えてくださいました。
また、最近よく聞かれるオール電化が果たして省エネと言えるのかとの問題定義や原発との関係なども深くエネルギーのことを考えるきっかけになりました。
生徒とともに食料やエネルギーについて学びあい、人として国として自立する道を模索したいですね
「オカザキ」
Posted by あいのう高校 at 23:16│Comments(0)