2007年05月31日
調理実習1-5
今日は酪農部の牛乳と、 いつものように野菜の仕込み。
その牛乳で培養したヨーグルト、 キャベツ・玉ねぎ・ニラなどを
果樹部のキウイのとろとろプリン。 切っています。
生徒の実家で漁をして捕り、送ってくださった生の蛸です!
塩で揉んでぬめりをとってから茹で、サヤ豆とマヨネーズでいためました。
一方こちらはひたすら薄焼き卵を 焼きそばを作るチーム。
作るチーム。何枚も焼いてゆくうちに 量が多いため麺と具を
とてもキレイに焼けるようになりました! 別々に調理します。
今日のメインはオムソバ! いつもの食事と違う、調理実習ならではなことをしよう、と、今回はリーダーの生徒と知恵を絞りあった結果、外で火を起こし、鉄板で焼きそばを仕上げ、その場で予め焼いて置いた卵でくるむ、という方法をとりました。
机の並べ方も変え、作る方も食べる方も楽しむことが出来ました。
デザートも大好評でした。
[ハットリ]
Posted by あいのう高校 at 19:34│Comments(0)
│調理実習