2007年04月19日
調理実習1-1
木曜日の5・6時限目、全校実習の日は、調理実習があります。
本校の調理実習は全校生徒全員の夕食を
6~7人の生徒で準備する、というもの。
今日は今年度最初の調理実習がありました。
縦割り班なので、勝手知ったる2~3年生に混じって
1年生も初めての実習です!

今日もまずは野菜あらい・お米とぎから。
時節柄、せりやキャベツのわき芽を使いました。

デザートを混ぜています。 焼きそばを3人分づつ
ひたすら作ります。
本日の献立は、茸タップリ・バター醤油焼きそば
鶏とせりの雑炊
レタスとのりのサラダ
ゴマプリン
農場部門で実習するみんなは6限目が終われば放課ですが
調理実習のメンバーだけは、夕飯を準備する都合上、
放課後返上の長丁場。
1年生は全てが初めてな分、特に大変だったと思います。
おつかれさまでした。全部おいしかったよ!
本校の調理実習は全校生徒全員の夕食を
6~7人の生徒で準備する、というもの。
今日は今年度最初の調理実習がありました。
縦割り班なので、勝手知ったる2~3年生に混じって
1年生も初めての実習です!
今日もまずは野菜あらい・お米とぎから。
時節柄、せりやキャベツのわき芽を使いました。
デザートを混ぜています。 焼きそばを3人分づつ
ひたすら作ります。
出来上がり♪

本日の献立は、茸タップリ・バター醤油焼きそば
鶏とせりの雑炊
レタスとのりのサラダ
ゴマプリン
農場部門で実習するみんなは6限目が終われば放課ですが
調理実習のメンバーだけは、夕飯を準備する都合上、
放課後返上の長丁場。
1年生は全てが初めてな分、特に大変だったと思います。
おつかれさまでした。全部おいしかったよ!
Posted by あいのう高校 at 18:20│Comments(2)
│調理実習
この記事へのコメント
きのこ、しょうゆ、バターと私の好きなものばかり...
うーん、おいしそう!!
子供が帰ってきたら作ってほしい?!
うーん、おいしそう!!
子供が帰ってきたら作ってほしい?!
Posted by YUKO at 2007年04月22日 20:33
>YUKOさま
この班に息子さん(ですよね?)はいなかったので、作れるかしら?? それとも元からお料理好きなのかしら?
愛農の寮で3年間過ごすと、たいていの子はお料理上手になりますから、1年後を楽しみにしていてくださいね!
この班に息子さん(ですよね?)はいなかったので、作れるかしら?? それとも元からお料理好きなのかしら?
愛農の寮で3年間過ごすと、たいていの子はお料理上手になりますから、1年後を楽しみにしていてくださいね!
Posted by ハットリ at 2007年04月23日 09:51