読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年06月23日

リーダー研修2日目

今日はリーダー研修の二日目。昨日降っていた雨がうそのように上がり、朝からさわやかな空気に包まれていた「ひまわりの家」。
生徒の皆さんも元気に朝からラジオ体操をし、昨日作ったTシャツを来て近くの尼が岳(標高957m)に登りました。






山の階段は果てがない程続き、最初は歌を歌ったり、おしゃべりをしていた皆さんも、頂上近くなると息も切れてひたすら無言で登り続けました。



それでも頂上に到着して、目の前に開けた景色を見るとみんな大感激のおおはしゃぎ!
それ迄の疲れも忘れて、写真をとったり、おしゃべりしたり、昼寝をしたりと、思い思いの時間を満喫していました。

下り坂も大変な下降道でしたが、野いちごを見つけて食べたり、山からの清水をペットボトルに入れて持ち帰ったりする人もいて、自然の中に解放されて皆大変のびのびと、生き生きとしていたように私には思えました。

たっぷりお腹をすかせて「ひまわりの家」に戻り、おいしいカレーライスを頂きました。
その後、しっかりとクラス全員で反省会も持ち、大変有意義なリーダー研修になったと思います。


この体験をもとにして、夏期生活学校を成功させる為に頑張ってほしいです。
〔小泉〕


同じカテゴリー(44期)の記事
AED講習会
AED講習会(2007-09-10 18:27)

1年生、帰省します。
1年生、帰省します。(2007-08-02 10:17)

夏期生活学校準備
夏期生活学校準備(2007-07-13 17:18)

リーダー研修
リーダー研修(2007-06-22 23:15)

明日はリーダー研修
明日はリーダー研修(2007-06-21 22:24)


Posted by あいのう高校 at 21:18│Comments(1)44期
この記事へのコメント
どんなリーダーをやってくれるか楽しみですね!
素敵なところで研修出来て羨ましい!私的には山登りとかキャラじゃないけど、汗流して森林浴してみたい!と思っちゃいました!
あ〜湧き水も飲んでみたぃ(≧ω≦)
Posted by エバ母 at 2007年06月24日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リーダー研修2日目
    コメント(1)