2007年09月10日
AED講習会
今日は、1年生対象にAED講習会がありました。
本校にもAEDが設置されたために、
誰もがいつでも使えるようにしておかなくてはいけません。
伊賀市消防署の方に来ていただき、
講習を受けました。
講習では、一人ずつ、実際に心肺蘇生法をやりました。
心肺蘇生法は、今までより簡略化されてきており、
心臓マッサージに重点が置かれていると感じました。
他にも三角巾を使っての止血法もやりました。
今回の講習内容が、緊急時に役立ってくれれば
ありがたいです。
追伸:写真は後ほどアップします。
本校にもAEDが設置されたために、
誰もがいつでも使えるようにしておかなくてはいけません。
伊賀市消防署の方に来ていただき、
講習を受けました。
講習では、一人ずつ、実際に心肺蘇生法をやりました。
心肺蘇生法は、今までより簡略化されてきており、
心臓マッサージに重点が置かれていると感じました。
他にも三角巾を使っての止血法もやりました。
今回の講習内容が、緊急時に役立ってくれれば
ありがたいです。
追伸:写真は後ほどアップします。
[小林]
Posted by あいのう高校 at 18:27│Comments(0)
│44期