2007年08月02日
1年生、帰省します。
夏期生活学校も終わり、今日で1年生が帰省します。
最後のホームルームが終わったら、待ちに待った夏休みです。

2年生は北海道実習後半に入りました。
あともうひとがんばりで夏休みです。
3年生は交代で学校農場管理があります。
それぞれに充実した実習や休みを過ごして
元気な顔で帰寮してくれるのを楽しみにしたいと思います。
ブログは休み中は不定期更新になります。
8/30より毎日更新に戻ります。
沢山の訪問ありがとうございました。
最後のホームルームが終わったら、待ちに待った夏休みです。
2年生は北海道実習後半に入りました。
あともうひとがんばりで夏休みです。
3年生は交代で学校農場管理があります。
それぞれに充実した実習や休みを過ごして
元気な顔で帰寮してくれるのを楽しみにしたいと思います。
ブログは休み中は不定期更新になります。
8/30より毎日更新に戻ります。
沢山の訪問ありがとうございました。
[ハットリ]
Posted by あいのう高校 at 10:17│Comments(2)
│44期
この記事へのコメント
子供が愛農のとり皮と胸肉を持ってきました。
確かに硬い肉です。皮も噛み応えがあります。でも、うまみがあります。素材を活かし、塩コショウでソテーして、シンプルに食べるのがあうと思います。
また、食べたいので、次回帰省のときに買って来て貰うつもりです。
確かに硬い肉です。皮も噛み応えがあります。でも、うまみがあります。素材を活かし、塩コショウでソテーして、シンプルに食べるのがあうと思います。
また、食べたいので、次回帰省のときに買って来て貰うつもりです。
Posted by yuko at 2007年08月08日 12:49
>yukoさま
コメントありがとうございます。
確かに堅いですが、旨みが濃くてクセになります。
胸肉は大丈夫ですが、皮やモモ肉や手羽は一回圧力鍋でやわらかくしてから、炒めたり焼いたり煮込んだりすると、普通の鶏くらいのやわらかさで食べることが出来ますよ。また副産物としておいしいスープがとれるのでオススメです!
コメントありがとうございます。
確かに堅いですが、旨みが濃くてクセになります。
胸肉は大丈夫ですが、皮やモモ肉や手羽は一回圧力鍋でやわらかくしてから、炒めたり焼いたり煮込んだりすると、普通の鶏くらいのやわらかさで食べることが出来ますよ。また副産物としておいしいスープがとれるのでオススメです!
Posted by ハットリ at 2007年08月08日 15:55