読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年08月02日

1年生、帰省します。

夏期生活学校も終わり、今日で1年生が帰省します。
最後のホームルームが終わったら、待ちに待った夏休みです。
1年生、帰省します。


2年生は北海道実習後半に入りました。
あともうひとがんばりで夏休みです。
3年生は交代で学校農場管理があります。

それぞれに充実した実習や休みを過ごして
元気な顔で帰寮してくれるのを楽しみにしたいと思います。


ブログは休み中は不定期更新になります。
8/30より毎日更新に戻ります。
沢山の訪問ありがとうございました。
[ハットリ]


同じカテゴリー(44期)の記事
AED講習会
AED講習会(2007-09-10 18:27)

夏期生活学校準備
夏期生活学校準備(2007-07-13 17:18)

リーダー研修2日目
リーダー研修2日目(2007-06-23 21:18)

リーダー研修
リーダー研修(2007-06-22 23:15)

明日はリーダー研修
明日はリーダー研修(2007-06-21 22:24)


Posted by あいのう高校 at 10:17│Comments(2)44期
この記事へのコメント
子供が愛農のとり皮と胸肉を持ってきました。

確かに硬い肉です。皮も噛み応えがあります。でも、うまみがあります。素材を活かし、塩コショウでソテーして、シンプルに食べるのがあうと思います。

また、食べたいので、次回帰省のときに買って来て貰うつもりです。
Posted by yuko at 2007年08月08日 12:49
>yukoさま

コメントありがとうございます。
確かに堅いですが、旨みが濃くてクセになります。
胸肉は大丈夫ですが、皮やモモ肉や手羽は一回圧力鍋でやわらかくしてから、炒めたり焼いたり煮込んだりすると、普通の鶏くらいのやわらかさで食べることが出来ますよ。また副産物としておいしいスープがとれるのでオススメです!
Posted by ハットリ at 2007年08月08日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年生、帰省します。
    コメント(2)