2007年09月05日
2年生朝拝No.11
2学期最初の2年生の朝拝です。
本から学んだ夢の内容から分かる自分自身の精神の状態という話をしてくれました。

高い所から飛び下りる夢からは自身のなさや、現実と理想のギャップに苦しんでいる状態であると
いうこと。火事の夢で煙りが多く出ていたら精神的に疲れている状態であるなど、可愛い絵を交えながら伝えてくれました。
次に夏休みに行われた北海道実習の受け入れ農家の家族紹介をしてくれました。

親方はいつも働いていて凄い感じたことや、おかみさんは一緒に仕事をしながらも更に子育てや美味しい料理を作ってくださるなど何でもできる方だったということです。
またお子さんは4人おり、そのため賑やかで、仕事はきついながらも楽しく過ごすことが出来たとのことを皆に伝えてくれました。
本から学んだ夢の内容から分かる自分自身の精神の状態という話をしてくれました。
高い所から飛び下りる夢からは自身のなさや、現実と理想のギャップに苦しんでいる状態であると
いうこと。火事の夢で煙りが多く出ていたら精神的に疲れている状態であるなど、可愛い絵を交えながら伝えてくれました。
次に夏休みに行われた北海道実習の受け入れ農家の家族紹介をしてくれました。
親方はいつも働いていて凄い感じたことや、おかみさんは一緒に仕事をしながらも更に子育てや美味しい料理を作ってくださるなど何でもできる方だったということです。
またお子さんは4人おり、そのため賑やかで、仕事はきついながらも楽しく過ごすことが出来たとのことを皆に伝えてくれました。
[ハマモト]
Posted by あいのう高校 at 09:00│Comments(0)
│43期