読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年07月06日

トマトの季節です その2

トマトの季節です その2
いま農場でトマトがたくさん取れているので、
今日のお昼は生のトマトをタップリ使ったスパゲッティにしました。


具は、トマト同様いまが採れ時のズッキーニと
玉ねぎとニンニクをタップリ、そしてイカです。
蒸し暑くなってきたので、煮詰めたトマトソースではなく
野菜の蒸らし煮にトマトを加えて、塩だけであっさり仕上げました。


麺や丼ものの時、生徒たちはそれだけでおなかいっぱいにしてしまい
お野菜の副菜をなかなか食べてくれません。
なので麺やご飯ものの時は、そちらに野菜をタップリいれて、
副菜には生徒が好な物を出すようにしています。
今日はじゃが芋で一品作りました。
トマトの季節です その2
タップリのニンニクをカリカリになるまでバターでいため
これまたタップリのみじん切りの青じそを混ぜ、
皮ごと一口大に切って茹でたじゃが芋をからめたもの。
少し塩を利かせるとおいしいです。
大葉の季節が来たら是非試していただきたいおかずです。
[ハットリ]


同じカテゴリー(あいのうごはん)の記事
エビフライ
エビフライ(2008-03-07 18:29)

ドリア
ドリア(2008-02-19 12:12)

明日は一般入試です
明日は一般入試です(2008-01-24 18:30)

お帰りなさい!
お帰りなさい!(2008-01-07 18:25)

かつ丼
かつ丼(2007-12-26 12:12)

ポークシチュー
ポークシチュー(2007-12-11 18:28)


この記事へのコメント
うちの息子はパスタが大好きです。きっと、この日は大喜びで3人前くらい頂いたことでしょう!

じゃがいもも息子の大好物です。このジャガイモも息子は5人前くらい食べたことでしょう。きっと、翌日は愛農高校にはにんにくのにおいが漂っていたでしょうね!!
Posted by YUKO at 2007年07月08日 16:42
>YUKOさま
いつもコメントありがとうございます。
彼はじゃが芋とパスタが好きなんですね! 覚えておきます。 にんにく、寮内臭っていたかもしれません・・・。
Posted by ハットリ at 2007年07月08日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トマトの季節です その2
    コメント(2)