2007年07月04日
トマトの季節です

毎日50キロ~60キロものトマトが
収穫できるそうです。
野菜部のみなさんは30分で1人20キロ位の
トマトを収穫するそうです。
さすがですねぇ~
このトマトも明日には赤くなって
収穫されていくのでしょうか?

毎日買ってくれる所はなかなかないので、
60キロのうち、10キロくらいはピューレや
ケチャップ用に水煮にするそうです。
こちらは朝収穫したトマトを
一つ一つ丁寧にタオルで拭いて、
A級品、B級品、C級品へと仕分けしている
野菜部のお二人。
頑張って下さい!

こちらは生徒用に学校玄関にて販売されている袋入りトマト。
甘くてジューシーでとても美味しいです!

こちらはお客様用に販売している一箱1600円のA級トマト。
愛農高校の旬の味を是非ご賞味下さい。
注文はFAXにて高校事務局まで。
(FAX:0595-52-1428)
〔小泉〕
Posted by あいのう高校 at 17:24│Comments(2)
│野菜部
この記事へのコメント
おいしそうなトマトですね!
そちらのピューレは大大大好物で、
毎年たくさんよばれています。
一番好きな食べ方は、そのまま飲む!
紹介が遅れました。
京都にある印刷会社の屋上のちょっとした
スペースでサツマイモを栽培しています。
教頭先生には何かと指南していただいてます。
また拝見させていただきます
そちらのピューレは大大大好物で、
毎年たくさんよばれています。
一番好きな食べ方は、そのまま飲む!
紹介が遅れました。
京都にある印刷会社の屋上のちょっとした
スペースでサツマイモを栽培しています。
教頭先生には何かと指南していただいてます。
また拝見させていただきます
Posted by イモ隊長 at 2007年07月25日 17:52
>イモ隊長さま
コメントありがとうございます。
トマトピューレのお得意様だったのですね! 今後とも宜しくお願いします。
本校では、サツマイモは作物部が作っています。そのうち記事にあがると思いますので、ぜひ、またいらしてください。
コメントありがとうございます。
トマトピューレのお得意様だったのですね! 今後とも宜しくお願いします。
本校では、サツマイモは作物部が作っています。そのうち記事にあがると思いますので、ぜひ、またいらしてください。
Posted by ハットリ at 2007年07月27日 16:04