読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年05月17日

全校実習(果樹部)

今日の果樹部の実習は二手に分かれて、果樹園での作業と加工室でのジャム作りでした。
今日こそはみなさんにジャム作りの映像をお届けしようと何枚か撮りましたのでご覧下さい。



まず、前回の実習中に皮を剥いて、カッティングマシーンで小さくカットしたキウイを冷蔵庫から取り出します。
その後、全体の重さを量り、全体量の4割の砂糖を測って数回に分け、鍋に入れてグツグツ煮ます。







グツグツと大鍋で煮る作業は根気が必要です。特にこれから暑い夏のシーズンになると、皆汗を流しながら交代でこの作業にいそしみます。
美味しそうな色に煮詰まり、半分くらいの量に減ったジャムを煮沸したビンに詰め、もう一度沸騰したお湯に通して煮沸します。



最後に鍋から出して、このように伏せて並べておしまいです。
ラベルを貼ったらみなさんのお手元に届く準備完了です。
高校生が、苦労して作ったキウイジャムを是非ご賞味下さい。


〔小泉〕


同じカテゴリー(果樹部)の記事
果樹部送別会
果樹部送別会(2008-02-16 22:09)

農場実習
農場実習(2008-01-22 16:17)

実習(果樹部)
実習(果樹部)(2007-11-29 21:34)

全校実習(果樹部)
全校実習(果樹部)(2007-09-27 16:04)


Posted by あいのう高校 at 18:02│Comments(2)果樹部
この記事へのコメント
美味しそうなジャムですね♪
Posted by NAO at 2007年05月23日 00:50
レスが遅れてすみません!

苦労して作っている割には
あまり知られていない果樹部のキウイジャム

愛農高校で、完全無農薬、無化学肥料で育成されたキウイから作った正真正銘の
純キウイジャム!

一瓶400円でございます。

よろしかったらお味見下さい。
Posted by 小泉 at 2007年06月04日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全校実習(果樹部)
    コメント(2)