2007年06月16日
校内意見発表会
農業クラブの校内意見発表会がありました。
今日の発表者は、6月7日のクラス意見発表会で代表に選ばれた人たちです。クラス発表の原稿をさらに手直しし、保護者会に来てくださった保護者の方々と、全校生徒の前で発表しました。
題名は、「命と向き合うということ」「農薬使用から見えること」「俺が救世主だ」「安全な『食』を求めて」
など。1年生は主に愛農にきて約2ヶ月を過ごし感じたことや体験したこと、2,3年生はさらに自分の将来目指したい生き方についてや、有機農業への思い、農業問題について考えた発表もありました。
発表の後は1人ごとに質疑応答の時間が設けられました。保護者の方が積極的に質問や励ましの言葉を送って下さり、発表会を盛り上げて下さいました。
全ての発表が終わった後は、発表者と聞いていた人たちで意見交換会がもたれました。
意見交換会の後の指導講評では、「自分の伝えたいことが伝わっていると感じた発表だった」と担当教員が述べていました。今年の発表はそれぞれ個性的な切り口で、面白いもの、心に深く落ちたもの、考えさせられたもの、様々でした。
後日、審査が行われ、農業クラブの県大会への代表者が決まります。
[三井田]
Posted by あいのう高校 at 11:55│Comments(0)
│農業クラブ