2007年02月08日
全校実習(野菜部)
今日の実習は2,3年生はナス,ピーマン,シシトウなどの種まきを,1年生はハウスの中の除草を行いました.
2年生が土作り,3年生が種まきといった分担で行いました.
土作りは肥料の配合などに気を付け種まきに適した土を作っていきます.

そしてその土に等間隔で種をまいていきます.


種をまいたあとの覆土によって種の発芽率が決まるため,覆土は特に慎重に行いました.
こちらは一年生の除草の様子です.

実習の最後の方には作業が終わった上級生が合流し,全員で除草をし終わらせることができました.

2年生が土作り,3年生が種まきといった分担で行いました.
土作りは肥料の配合などに気を付け種まきに適した土を作っていきます.
そしてその土に等間隔で種をまいていきます.
種をまいたあとの覆土によって種の発芽率が決まるため,覆土は特に慎重に行いました.
こちらは一年生の除草の様子です.
実習の最後の方には作業が終わった上級生が合流し,全員で除草をし終わらせることができました.
[ハマモト]
Posted by あいのう高校 at 14:33│Comments(0)
│野菜部