2007年09月21日
AED講習会
今日は、AED講習会が行われました。
消防署の方に来ていただき、講習を受けました。

最初は、心肺蘇生法の必要性について、話を聞きました。

1人ずつ心臓マッサージをやっている所です。
新しく改訂された心肺蘇生法は、心臓マッサージを中心としたものでした。

AEDを使って、心肺蘇生法をしている所です。
その他、三角巾法を使った止血法もやりました。
いざという時に、行動できる勇気を持つことが大切です。
生徒達は真剣に講習会を受けていました。
貴重な3時間となりました。
消防署の方に来ていただき、講習を受けました。
最初は、心肺蘇生法の必要性について、話を聞きました。
1人ずつ心臓マッサージをやっている所です。
新しく改訂された心肺蘇生法は、心臓マッサージを中心としたものでした。
AEDを使って、心肺蘇生法をしている所です。
その他、三角巾法を使った止血法もやりました。
いざという時に、行動できる勇気を持つことが大切です。
生徒達は真剣に講習会を受けていました。
貴重な3時間となりました。
[小林]
Posted by あいのう高校 at 20:04│Comments(0)
│43期