読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年07月10日

茄子の季節です

茄子の季節です
いよいよ夏野菜本番です。
今日はトマトにつづいて茄子が主役、蒸し茄子でした。



茄子の季節です 茄子の季節です
 冷奴といっしょに盛りました。     今年は出来のいい果樹部の
                        プラムも一緒です。

茄子の季節です
養鶏部の卵いりチャーハンに、養豚部の豚肉と
野菜部の野菜&味噌だけで作った豚汁。
今日のお昼はお豆腐以外みんな学校産でした。
[ハットリ]


同じカテゴリー(あいのうごはん)の記事
エビフライ
エビフライ(2008-03-07 18:29)

ドリア
ドリア(2008-02-19 12:12)

明日は一般入試です
明日は一般入試です(2008-01-24 18:30)

お帰りなさい!
お帰りなさい!(2008-01-07 18:25)

かつ丼
かつ丼(2007-12-26 12:12)

ポークシチュー
ポークシチュー(2007-12-11 18:28)


この記事へのコメント
『プラザ洞津・夏祭り』2007、開催のごあんない

来る7月16日(月曜日)〝海の日〟に、
例年大変ご好評頂いております
『プラザ洞津・夏祭り』を開催いたします!

今年は“三重県高等学校農業教育研究会”様のご協賛によりまして、

○相可高校食物調理科の‘まごの店’出張販売をはじめと致しまして
○愛農学園高校 ○四日市農芸高校○久居農林高校○明野高校
○上野農業高校
三重県内各高校の生徒さん達によります、実習作品の展示即売会や体験教室等のイベントを多数用意致しております。

 また、地元・津工業高校の生徒さんたちが作成した《恐竜》の展示や《ロボット》の実演、《SL・ミニ蒸気機関車》の運行など、各種イベントが目白押しです!
当日は皆様お揃いで、是非ご来館の上、楽しい一日をお過ごし下さいませ。

開催日時:7月16日(月)AM10:00~PM4:00

場所:プラザ洞津(公立学校共済組合 津宿泊所)

近鉄・名古屋線:津新町駅 下車 徒歩2分

(駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい)

お問い合わせは、℡(059)227-3291  まで
Posted by 公立学校共済組合 津宿泊所 at 2007年07月10日 18:16
こんにちは
ナスは蒸しナスにするんですか~
最近 おナスをいただいてどうしていただこうかと、、、お味は生姜じょうゆでしょうか???
ん~今度やってみます!!!
Posted by 杉本苑 at 2007年07月10日 21:55
>杉本苑さま

コメントありがとうございます。
 今回はしょうが醤油かポン酢の好きな方を自分で選んでかけてもらいました。簡単なのに美味しいのでオススメです。
 少人数分なら、焼き茄子が美味しいですね! 70人分以上では皮を剥くのが大変すぎて出すことが出来ないのが残念です。
 給食では素揚げにして味噌をかけた田楽も出します。生徒がすきなのはマーボー茄子やスパゲティですね。
Posted by ハットリ at 2007年07月10日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茄子の季節です
    コメント(3)