読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2006年11月09日

全校実習(野菜部)

野菜部では玉ネギの定植をおこないました。
また前日に植えて飛ばされた玉ネギの植え直しもおこないました。

玉ネギの定植ではまず畦をビニールで覆い,そこに穴をあけてその穴に玉ネギを定植していきます。

全校実習(野菜部)


全校実習(野菜部)


全校実習(野菜部)


今回の全校実習は三年生が他の仕事で忙しかったため作業は1,2年生が主体となって行いましたが無事終了しました。
[ハマモト]


同じカテゴリー(野菜部)の記事
野菜部送別会
野菜部送別会(2008-02-16 19:00)

全校実習(野菜部)
全校実習(野菜部)(2008-01-31 16:54)

全校実習(野菜部)
全校実習(野菜部)(2007-12-13 14:00)

実習(野菜部)
実習(野菜部)(2007-11-19 15:37)


Posted by あいのう高校 at 16:35│Comments(3)野菜部
この記事へのコメント
熊本からメールいたします。高山君の姿を見て、つい、パソコンを打っています。愛農高校の皆さん、高山君は農業をあまり知らないと思いますが、宜しくお願いいたします。
熊本大学の元指導教官より。
Posted by 上熊本のジジ at 2006年12月12日 16:20
上熊本のジジさま!

初めてのコメントありがとうございます!
高山さんはよく家に遊びに来てくれます。
先日は本校の朝拝で素晴らしいお話しをしてくださいました。

朝から晩まで本当によく働く方です。
愛農にぴったりです。
愛農生にもよい指導をして下さっています。
高山さんにならって、よく働き、よく勉強する愛農生になっていって欲しいと願う今日この頃です。

今後とも彼を暖かく見守ってあげてください。
高山さんと愛農高校をこれからもよろしく
お願い致します。
Posted by 小泉 at 2006年12月12日 17:19
ご返事を頂けるとは思ってもいませんでした。恐縮いたしております。高山君から送っていただいている野菜・果物を研究室一同いつも美味しく頂いております。高山君をどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by 上熊本のジジ at 2006年12月13日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全校実習(野菜部)
    コメント(3)