読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2006年10月07日

速報!学園祭1日目~クラス劇~

2年劇  ホロコーストがテーマでした

速報!学園祭1日目~クラス劇~  速報!学園祭1日目~クラス劇~



3年劇  夢&青春がテーマでした

速報!学園祭1日目~クラス劇~  速報!学園祭1日目~クラス劇~
[ハットリ]


同じカテゴリー(学園祭)の記事
学園祭~後片づけ~
学園祭~後片づけ~(2006-10-10 12:45)

後夜祭軽音ライブ
後夜祭軽音ライブ(2006-10-09 18:00)

後夜祭ファイヤー
後夜祭ファイヤー(2006-10-08 23:59)

展示
展示(2006-10-08 23:43)

みんなで作る
みんなで作る(2006-10-08 22:00)


Posted by あいのう高校 at 22:48│Comments(3)学園祭
この記事へのコメント
うをあぁ。懐かしいなぁ。GENが在学中一番燃えたのが学園祭でしたぁ。本番も楽しいけど、仲間たちとの夜通しの準備が最高に楽しかったなぁ。愛農生はこうやって思い出を作って、一生付き合える仲間と出会っていくのだねぇ。なんか嬉しいなぁ。
Posted by GEN at 2006年10月07日 23:42
2、3年の劇の詳細教えてください。
Posted by ハルウララ at 2006年10月08日 13:52
早速のコメント感謝致します!
GENさま!今年の愛農生もものすごく頑張っていますよ!とても生徒数55名の学校とは思えないくらい、一人で何役もこなしています。軽音でギター弾いて、劇でシナリオ書いて、みんなで作るでペンキ塗って、後夜祭のファイヤー準備もして、その上クラス展示もあって…と言う感じです。

ハルウララさま!
初めての書き込みありがとうございます!

 2年生の劇は、第二次世界大戦中にドイツ軍が犯したユダヤ人大虐殺という重~いテーマに迫っていました。とことん搾取する側のドイツ人と、人権を無視され続けるユダヤ人の間で起こった、自分の命をなげうってでも一人のユダヤ人の命を救おうとしたドイツ青年兵の物語でした。

 3年生の劇は、まさしく「青春」をテーマに、記憶喪失になった少年と彼の友達3人の友情と、その少年が病院で出会った盲目の少女との淡い恋を軸に、「夢とは何か」「生きる目的とは何か」「困難を乗り越える力、自分を変えていく力はどこからくるのか」等と言った誰もがぶつかるテーマが、さわやかに、そしてロマンチックに描かれていました。劇の最後に一人一人が画面上で語っていた「夢について」のこたえが、個性的で素敵でした!
Posted by 小泉 at 2006年10月08日 17:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!学園祭1日目~クラス劇~
    コメント(3)