2008年02月01日
3年生 選択化学実験 6,6ーナイロンの合成
今日 3年生 選択化学の授業では、高分子化合物の人工合成として、6,6-ナイロンの合成実験をしました。
ヘキサン溶液中の2塩化アジピン酸と水酸化ナトリウム水溶液中のヘキサメチレンジアミンとを静かに連続的に反応させることにより6,6,-ナイロンを合成していきました。
3つのグループに分かれ、どうすれば細くて長い繊維に出来るか取り組みました。繊維を試験管に巻き取る要領が、最初上手くなかったのですが、何度もチャレンジしているうちにかなり長い繊維を取り出すことが出来ました。


最初は、皆注意散漫状態でしたが、取り組むうちに次第に集中し始め、最後は大変盛り上がった面白い授業となりました。
ヘキサン溶液中の2塩化アジピン酸と水酸化ナトリウム水溶液中のヘキサメチレンジアミンとを静かに連続的に反応させることにより6,6,-ナイロンを合成していきました。
3つのグループに分かれ、どうすれば細くて長い繊維に出来るか取り組みました。繊維を試験管に巻き取る要領が、最初上手くなかったのですが、何度もチャレンジしているうちにかなり長い繊維を取り出すことが出来ました。
最初は、皆注意散漫状態でしたが、取り組むうちに次第に集中し始め、最後は大変盛り上がった面白い授業となりました。
[直木]
Posted by あいのう高校 at 13:41│Comments(0)
│42期