読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2007年01月10日

専攻科実習報告会

愛農高校には『専攻科』という四年目のコースがあります。

専攻科を希望する生徒の皆さんには、こちらが愛農と関係の深い
信頼できる農家を紹介し、1年間そこでホームステイしながら、
農業のいろはをしっかりと学んでもらいます。

彼らの報告会が今日の朝拝時を利用してありました。

〔林農園での実習模様〕
専攻科実習報告会

Iさんがお世話になっているのは、千葉県の林農園です。
林さんは有機農業の世界では知る人ぞ知るお百姓さん。

野菜の自家採取にはじまり、みそや醤油などの調味料まで
自分の家でできた無農薬の大豆などで作ってしまうそうです。

Iさんは、学校の実習は時間が限られているなかでやってきたが、
ここでは一日中畑に出て、農作物の生長の全体を把握することができるので、
とても勉強になると発表してくれました。


〔伊勢村農園での実習模様〕
専攻科実習報告会

次はS君がお世話になっている広島県の伊勢村農場の報告でした。
写真はS君がこんにゃく畑に笹の葉をまいているところ。
笹の葉には殺菌効果があって、こんにゃく芋を無農薬で育てるのに
その殺菌効果が大変役にたつそうです。

伊勢村農業も林農場に負けず劣らず、お米は近所の人と協力して手植えをし、
牛や鶏の糞を堆肥にして美味しい野菜を無農薬で作っておられる素晴らしい農場です。

IさんもS君も学校を離れてはいるものの、多くのものを日々学ばせて
頂いているなあと感じました。

修了までのあと数週間、悔いの残らないように、しっかりと学んできてほしいです。

〔小泉〕


同じカテゴリー(専攻科)の記事
専攻科修了式
専攻科修了式(2008-02-16 14:00)

専攻科入校式
専攻科入校式(2007-04-14 13:00)

専攻科修了式
専攻科修了式(2007-02-17 11:00)


Posted by あいのう高校 at 20:00│Comments(0)専攻科
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
専攻科実習報告会
    コメント(0)