2006年12月02日
桜のかり植え
愛農会員で、もう40年以上も愛農高校を支えてくださっている徳田様より、桜の苗木をいただきました。
早速グラウンドの端に仮植えをして、様子を見ることになりました。




一応の定植が終わった後、果樹部の吉田先生が、来年度の生育のために剪定をしてくださいました。
枝を切ることによって、しっかりと幹の太い木へと成長するそうです。
愛農生も日々、地道な生活をして、しっかりと大地に根を張る人間へと成長して欲しいです。
徳田様、ありがとうございました!
作業が終わりグラウンドを横切っていると、3年生のHRで焼き芋をしていました!


早速グラウンドの端に仮植えをして、様子を見ることになりました。




一応の定植が終わった後、果樹部の吉田先生が、来年度の生育のために剪定をしてくださいました。
枝を切ることによって、しっかりと幹の太い木へと成長するそうです。
愛農生も日々、地道な生活をして、しっかりと大地に根を張る人間へと成長して欲しいです。
徳田様、ありがとうございました!
作業が終わりグラウンドを横切っていると、3年生のHRで焼き芋をしていました!


〔小泉〕
Posted by あいのう高校 at 14:46│Comments(0)