読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
-------------

愛農生進学先
進学先一覧

愛農関係へのリンク
愛農高校HP
 
社団法人愛農会
 


愛農学園オフィシャルブログ'08
 

愛農学園オフィシャルブログ'09
 

-------------
プロフィール
あいのう高校
あいのう高校
 三重県の伊賀市にある全校生徒60名たらずの小さな私立の農業高校です。
 全寮制で、男女共学、聖書に基づいた教育を土台としています。 先生も学校の敷地内に住んでおり、みんな仲良く和気あいあいと生活しています。
 そんな愛農高校の毎日を5人の職員がそれぞれの視点でお届けします! 
 
愛農学園農業高等学校

〒518-0221
  三重県伊賀市別府690
℡0595-52-0327
e-mail:
 aikou@e-net.or.jp
URL:http//www.ainou.or.jp/
地図はこちら
QRコード
QRCODE

2006年11月25日

収穫感謝祭(作物部)

収穫感謝祭本番です。
6部門、それぞれお店を出しましたが、その中で作物部を紹介。

作物部は、つきたて餅・おしるこ・スイートポテト・おにぎりを販売しました。

つきたて餅は、実際に生徒達が販売前で餅をつくのです。
収穫感謝祭(作物部)
3臼つきました。

収穫感謝祭(作物部)
そして、きなこ・あん・おろし・磯部と選んでもらい、餅をお渡しします
餅をつく度に行列ができました。
つきたて餅は人気でした。

その他、スイートポテトは一番に完売し、おしるこも早いうちに完売しました。
もち米・芋・おしるこに使った小豆は作物部で作ったものです。

年に1回、収穫感謝祭の日は盛り上がります。

[小林]


同じカテゴリー(収穫感謝祭)の記事
同窓会ブース
同窓会ブース(2006-11-25 12:13)

PTAブース
PTAブース(2006-11-25 12:12)


Posted by あいのう高校 at 16:00│Comments(3)収穫感謝祭
この記事へのコメント
楽しい収穫祭をありがとうございました。

名古屋から行ったかいがありました。
元気な姪っ子の顔を見て、充実した学園生活を送っていることがよく判りました。
先生方、仲間の皆さんに感謝です。

食べたものの中では、やっぱりムースが美味しかった。

焼き芋、おすし、牛丼、チヂミ、スペアリブ、じゃがいものスープなどなど、いっぱい食べてしまいました。お土産もハム、ベーコン、ジャム、野菜とたくさん買いました。

どれも美味しく、生徒さん達の頑張りがよくわかりました。ありがとう。

最後に、喫茶コーナーの前で売っていたクッキーなのですが、差し上げた方からどこのクッキーですか?とお訪ねがありました。福祉施設の関係者の方が販売していたように思うのですが、施設名や連絡先を教えてもらえると助かります。

ブログで尋ねるのはルール違反かもしれませんが、よろしくお願いします。

寒くなるので、皆さん、体調に気をつけてください。ありがとうございました。
                     猪子恭治
Posted by うりぼう at 2006年11月28日 06:38
うりぼう様!
初めてのコメント有難うございます!

また、収穫感謝祭へのコメントもありがとうございます。寒い1日でしたが、風邪などひかれませんでしたか?

当日の朝、主催者である農業クラブ顧問から「外から来てくださる皆さんになるべく喜んで頂ける1日にしましょう。日頃の感謝の気持ちを形として表しましょう」とお話しくださいましたので、このように喜んで頂けると本当に嬉しいです。
喫茶コーナーのクッキーについてはこちらでも尋ねてみますが、どなたか知っておられる方が読者におられましたら、返答の方よろしくお願いします。
Posted by 小泉 at 2006年11月28日 16:24
「どんぐり村」というところのであるのはわかるのですが・・・。
Posted by はっち at 2006年11月28日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫感謝祭(作物部)
    コメント(3)