2006年11月14日
全校生徒町内ゴミ拾い
生徒会が”私たちが住んでいる地域をきれいにしよう”という提案で本日の午後,全校生徒が町内のゴミ拾いを行いました.
全校生徒は6班に分かれ,燃えるゴミ,燃えないゴミ,アルミ,スティール,ビン,ペットボトルに分類しながらゴミを拾い,各担当の地区をまわりました.



学校に帰ったあとはゴミごとに集め,ビンやペットボトルはラベルやキャップを外したあと洗っていきます.


そして終了! 普段気にとめない道ですが,拾ってみるとたくさんのゴミが落ちていることにびっくりした様子でした.
全校生徒は6班に分かれ,燃えるゴミ,燃えないゴミ,アルミ,スティール,ビン,ペットボトルに分類しながらゴミを拾い,各担当の地区をまわりました.


そしてたまに休憩

学校に帰ったあとはゴミごとに集め,ビンやペットボトルはラベルやキャップを外したあと洗っていきます.
そして終了! 普段気にとめない道ですが,拾ってみるとたくさんのゴミが落ちていることにびっくりした様子でした.
[ハマモト]
Posted by あいのう高校 at 16:00│Comments(0)
│学校生活