2006年09月14日
炭やき講習
本日、国際炭やき協力会理事の杉浦銀治先生を講師に招いて炭やきの講習がありました。

まずは竹や木を使って炭やきの準備。竹1つ切る作業にもコツがあって勉強になります。


そして炭やきの作業へ

このあと炭をやいてる場所を煙が出なくなるまで土で覆って完成です。
出来上がりは明日になるそうなので楽しみです。さてどんな炭が出来上がるのでしょうか。
まずは竹や木を使って炭やきの準備。竹1つ切る作業にもコツがあって勉強になります。
そして炭やきの作業へ
このあと炭をやいてる場所を煙が出なくなるまで土で覆って完成です。
出来上がりは明日になるそうなので楽しみです。さてどんな炭が出来上がるのでしょうか。
[ハマモト]
Posted by あいのう高校 at 16:10│Comments(0)
│学校生活