エビフライ
今日の夕食は白菜・もやし・豚肉の重ね蒸しと、
そしてエビフライでした!
え?! 給食で、しかもあいのうでエビフライ?!?!
と、思ってくださった方、大正解です。
タネをあかすと、実はこれ、
人参なのです!
マクロビオティックや雑穀をつかった「地球食」などで
用いられる手法を用いてみました。
縦に長く切った人参に塩をまぶして蒸します。
それに溶き粉をつけてパン粉をつけてさっと揚げるだけ。
エビの尻尾風に、端っこは衣をつけないというのがポイントです!
一瞬、本当にだまされますよ!
揚げたての人参は甘くて、
カリカリの衣とのコントラストがとっても美味しいです。
人参が苦手な生徒たちも、「うっかり」食べてくれました。
もちろん、人参が元から好きな生徒たちには
大いに気に入ってもらえました。
[ハットリ]
関連記事