2年生朝拝No.1
毎週水曜日は2年生の朝拝当番になります.
朝拝では皆の前で普段の生活の中で思っていることや、自分の考えなどを皆の前で話をします.
今日の朝拝当番の生徒はある本について感銘をうけ、その後違う本を読むことで感銘を受けたことが誤りであった事を実際に読んだ二つの本を比較しながら伝えました.
今回の朝拝での生徒の主張は
”何かを伝えるならその事の真偽をきちんと確かめた上で伝えるべきだ”
ということです.
その後は家族紹介です。
一人一人の家族を詳しく紹介してくれました.
[ハマモト]
関連記事